1 |
個人情報の取得について |
|
本組合は、適法かつ公正な手段によって、個人情報(氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、FAX、メールアドレス、所属会、登録番号、その他の記述により当該本人を識別できるもの)を取得致します。
|
|
|
2 |
個人情報の利用について |
|
本組合は、本組合の事業活動やサービス提供の過程で収集した個人情報を本組合事業活動及びサービス提供とこれに付随する業務を行う目的の範囲内で利用致します。上記以外の目的で利用する必要がある場合には、あらかじめご本人の承諾を得ることを前提と致します。また、収集した個人情報の取扱いを外部に委託する場合には、委託先について厳正な調査を行ったうえ、個人情報の漏えい等の事故が発生しないよう適正な監督を行います。
|
|
|
3 |
個人情報の第三者提供について |
|
本組合は、下記の場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。
|
|
@ |
法令に定める場合。 |
|
A |
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 |
|
B |
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の同意を得ることが困難であるとき。 |
|
C |
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受け法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき。 |
|
|
|
4 |
個人情報の共同利用について |
|
当組合は、次のとおり、個人データを共同利用いたします。
|
|
@ |
共同利用項目 氏名(登録氏名・通称氏名、ふりがなを含む)、弁護士登録番号 |
|
A |
共同利用者の範囲 全国弁護士協同組合連合会 |
|
B |
共同利用の目的
・全国弁護士協同組合連合会が行う各種事業の利用案内
・全国弁護士協同組合連合会が行うサービスの提供及び諸通知
・その他個人情報取得時に明示した目的
|
|
C |
個人データの管理責任者
共同利用する個人データの管理責任者は、本組合が取得した個人データについては本組合、全国弁護士協同組合連合会が取得した個人データについては全国弁護士協同組合連合会です。
|
|
|
|
5 |
個人情報の管理について |
|
@ |
本組合は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。 |
|
A |
本組合は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するため、不正アクセス、コンピュータウィルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。 |
|
B |
本組合は、個人情報を持ち出し、外部へ送信する等によりこれを漏えいさせません。 |
|
|
|
6 |
個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等について |
|
本組合は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを認識し、これらの要求がある場合には、誠実に対応致します。
|
|
|
|
7 |
組織・体制 |
|
@ |
本組合は、個人情報保護管理責任者を置くとともに、個人情報の適正な管理を実施致します。 |
|
A |
本組合は、役職員に対し個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務及び退職後における個人情報の適正な取扱いを徹底致します。 |
|
|
|
8 |
個人情報保護コンプライアンス・プログラムの策定・実施・維持・改善 |
|
本組合は、この方針を実行するため、個人情報保護コンプライアンス・プログラム(本方針、個人情報保護規則その他の規則を含む。)を策定し、これを本組合役職員その他関係者に周知徹底させて実施し、維持し、継続的に改善致します。 |
|
|
|
2021年10月1日制定 |
|
|
|
<お問合せ窓口>
東京都弁護士協同組合 個人情報保護管理責任者 副理事長 佐藤 貴則
連絡先 〒100-0013東京都千代田区霞が関1-1-3弁護士会館14階 電話:03-3581-1218 FAX:03-3581-1373 |