HOME | 交通アクセス | よくあるご質問 | サイトマップ
 
各種書類のダウンロード
TLC(東弁協)について
協同組合加入のご案内
サービスのご案内
東弁協ニュース Jump to Tomorrow
各種書類のダウンロード
よくあるご質問
お役立ちリンク
 
 各種書類のダウンロード
提出書類関係のダウンロード一覧です。パンフレットや注文書、キャンペーンチラシ等は各紹介ページからダウンロードしてください。
各種手続書類
  書類名 注意点等
【個人用】 【法人用】
加入 A1
出資申込書
H1
弁護士法人用
出資申込書
「協同組合加入のご案内」をご確認下さい。
変更 A2
届出事項変更届
H2
弁護士法人用
届出事項変更届
提出方法:FAX可
弁護士法人は登記事項証明書 (履歴事項全部証明書)写しの添付が必要です。
氏名、名称(法人たる組合員に あっては、名称及び代表者員名) 又は事業を行う場所を変更した ときにはお届けが必要です。
脱退 A3
脱退届兼持分払戻申請書
H3
弁護士法人用
脱退届兼持分払戻申請書
提出方法:郵送可 FAX不可
弁護士法人は登記事項証明書(履歴事項全部証明書)写しの添付が必要です。
死亡その他(東京三会以外への登録換・任官等)により、組合員の資格要件を欠くに至ったときにはお届け下さい。
組合員が脱退したときは、その持分の全額を払い戻します(ただし、除名による場合は、その半額)。
組合員の持分は、脱退した事業年度の総代会(事業年度終了後の5月末開催)において、本組合の正味財産につき、その出資口数に応じて算定します。
持分確定後、払い戻し準備が出来次第ご通知致します(6月中旬〜下旬頃)。
尚、本組合の事業年度は毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わるものとします。
その他申込書類
  書類名 注意点等
@ Z1
紹介カード発行依頼書
不動産特約店ご利用時に、紹介カードを発行します。
各保険の資料請求
書類名 種類 注意点等
K1
資料請求/加入手続説明
見積もりなどのFAX連絡票
◇弁護士賠償責任保険
◇弁護士所得補償プラン
◇新・団体医療保険
◇傷害保険
◇自由診療保険メディコム
◇弁護士大型保障保険
◇医療保険
◇集団扱自動車保険
◇P・PGプラン
ほか
各保険名をクリックすると、それぞれの保険の説明ページに移動します。
◇がん保険
◇医療保険
◇給与サポート保険
TYK1
資料請求加入手続き説明
見積りなどの FAX連絡票
◇火災共済
◇自動車総合共済
R1
お申込/お問合せ FAX用紙(PDF)
◇労働保険事務組合制度
R1
お申込/お問合せ FAX用紙(word)
F1
契約希望書・説明要求 FAX用紙
◇学資保険
TLC事務所利用関係書類
  書類名 注意点等
内覧 N1
内覧申込書
内覧には予約が必要です。内覧申込書をFAXして下さい。
利用状況については「TLC本郷」まで。TEL 03-3811-2231
@ J1
利用申込書
利用申込には@ABDが必要です。(Cは確認事項)
「手続に必要な書類リスト」を必ずご確認下さい。
なお、お申込み方法については「お申込からご利用前についてのご説明」でご確認下さい。
詳細は「サービスのご案内」→「独立支援」から。
A B3
会員情報証明申請書/注意事項
B J2
TLC本郷利用規約(組合員専用)
A3用紙でプリントして下さい。
C J3
TLC本郷利用細則(組合員専用)
D J4
利益相反案件の取扱いに関する細則(組合員専用)
お問合せ用紙 N2
お問合せ用紙
 
ホームページについて 個人情報保護方針 (C)Tokyo Lawyers Cooperative All Rights Reserved.
東京都弁護士協同組合事務局
〒100-0013東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館14階 TEL:03-3581-1218 FAX:03-3581-1373